2012年1月12日木曜日

「Aの地下鉄」


「Aの地下鉄で行こう」 ビリー・ストレイホーン 
Take the A train        Billy Strayhorn(1915-1967)
                 訳:山田リオ


Aの地下鉄に乗ればいい
ずっと上の方、ハーレムのシュガーヒルに行くならね
もし、乗り遅れたら
ハーレムに行く最速の電車をのがしたわけだ

さあ、来たぞ、急いで乗ろう
レールのうなりが聞こえるだろう
Aの地下鉄に乗ったら
すぐ、ハーレムのシュガーヒルだ

ハーレムだ、坊や
次の駅がハーレムだ
さあ、乗ろう
Aの地下鉄で行こう 



****************************************************

「A列車で行こう」という題名に、ずっと前からひっかかっていた。「違うなあ。列車、じゃないなあ。」という思いだった。あの頃、と言うか、人生のかなりの部分、時間にすれば一生の約33%、ニューヨークの地下鉄、Aラインの沿線に住んでいたからだ。

Aラインの快速地下鉄は、はるか遠く、南東のロッカウェイをスタートすると、 ブルックリン、クイーンズを通ってずいぶん走って、いいかげん疲れた頃、やっとマンハッタンに入る。快速だから、止まらない駅もある。

マンハッタンの南端、ウオール街を抜けたら、すぐチャイナタウン、それから、マンハッタン島の西側を、ずっとハドソン川に沿って北上する。ユニオンスクエア、鉄道のペンシルヴァニア駅から長距離バスのポート・オーソリティー・バス・ターミナルを過ぎたら、すぐにタイムズスクエアのブロードウエイ劇場街。

カーネギー・ホール、そしてリンカーンセンター、ジュリアード音楽院を過ぎれば、すぐにコロンビア大学、そしてハーレムだ。ジョージ・ワシントン橋を過ぎたと思ったら、ブロンクスの一歩手前で止まる。そこが207丁目の終点。

だからどうしたって?いや、なつかしいだけですよ。    山田

蛇の足ですが。
Harlem、ハーレムはオランダ語で、その昔、ニューヨークに移り住んだオランダ移民が作った町です。女性を集めておく部屋とは無関係です。
一方、HAREM、ハレムは、イスラムのサルタンに属する女性の部屋という意で、日本では、しばしば混同して「ハーレム」と間違って言われることがあります。






0 件のコメント:

コメントを投稿